グラフィックスカードを増設したらパソコン本体の音声出力端子から音が出なくなりました 2019年10月16日 06:34 OSの音声出力設定がHDMI又はDisplayPortに設定されている可能性が考えられます。 コントロールパネル内のサウンド -> 再生 タブから既定のデバイスを切り替えてください。 関連記事 「B560M-A PRO」と「B560M-A PRO DP」は仕様上何か違いますか? PCI-Expressのバージョンに互換性はありますか 【PCパーツ全般】中古品・オークション品などでも有償修理は可能ですか? 【ASRock製品全般】TPM2.0の有効化について 【B460チップセット全般】CSMを有効にすると内蔵GPUから映像出力が出来ません