2台以上ドライブ搭載可能な機種において、始めにドライブ2台でSHR(RAID1)を構築している状態で
作成したボリュームに関しては、新たにドライブを追加し、ストレージプールでRAIDに追加する事で
「ストレージマネージャー」→「ボリューム」→「構成」より容量拡張が可能です。
容量拡張の際にはRAIDの最大使用可能容量まで割り当てが可能です。(ボリュームの容量縮小は行えません)
上記手順が可能な例としては以下の場合などが挙げられます。
1.ドライブ2台でSHR(RAID1)で構築後、ボリュームを作成
2.追加のドライブを2台、既存のRAIDに追加し、SHR(RAID5)に変更
3.計4台時で使用可能な容量をボリュームに容量拡張が可能