※本記事の情報は記事作成時点(2022年06月24日)での内容でございます。
今後、本記事に記載の情報とは異なる内容に使用など変更される場合がございますので
ご注意ください
Synorogy NVRシリーズは、「Network Video Recorder」という
監視やPOSシステム向けの製品でございます。
DSシリーズとの主な違いといたしましては以下の内容がございます。
・NVRシリーズには映像出力用の端子が備わっています。
初期設定を完了後は、クライアントPCが無くても本体にモニタを接続することで、
ご利用いただけます。
・対応するパッケージが異なります。
NVRシリーズは監視やPOSシステム向けの製品のため、対応するパッケージが
DSシリーズに比べて少ない傾向にございます。
ご検討いただく際には、目的のパッケージが対応しているかご確認ください。
対応するパッケージはSynologyのWEBサイト「ダウンロードセンター」から、
製品を選択いただくことで確認いただけます。
・付属するIPカメラのライセンス数が異なります。
DSシリーズでは主に2ライセンスですが、NVRシリーズでは製品によって
4ライセンスから12ライセンスまで付属しています。
IPカメラを複数台接続して監視用にご利用いただきたい場合には大変魅力的な製品です。
製品名「NVR○XX」の○にあたる数字が付属するライセンス数です。
以上です。
なお、DSMの標準機能につきましては、NVRシリーズとDSシリーズのどちらでもご利用いただけます。
詳細な製品の仕様につきましては、製品のWEBサイトをご参照ください。